- mitakalittleleaders
1/17例会:新年最初の例会、新規ご入会表明もありました!
1月17日に新年最初の日本語例会を行いました。
新年が始まり、すでに1月も半分ほど過ぎてしまいました。
新年の抱負というのは1月の終わりになると多くの人が忘れてしまうという話題になりました。
私もその一人。新年の抱負の話題になったとき、つい「なんだったっけ?」と思ってしまいました。抱負は見直してこそ意味のあるものなので今年はスマホのリマインダーに毎月1日には「新年の目標を見直すこと」を設定してみました。

リトルリーダーズの部では、毎回、会員の子どもたちの作品などを紹介しあっています。今回はお子さんたちが描いた絵とお子さんがScratchで作ったゲームの紹介がありました。
絵は、お子さんによって描くテーマやこだわりポイントが違っていて面白いです。お子さんの絵をきっかけに「鬼滅の刃」の話題で盛り上がりました。またゲームの利用方法や利用時間など親ならば気になるであろう話題についても会員同士で意見交換することができました。
準備スピーチの部では、新しく入会したNさんが、スライドを使ってヨガに関する
アイスブレーカースピーチを行いました。コロナ禍で在宅勤務の増加によって
ヨガをする人が増えたと言われていますが、ヨガに対するアプローチは人それぞれ。
これまでの人生やヨガに行き着いた経緯などを織り交ぜたスピーチによってNさんの人柄をよく知ることができました。
即興スピーチの部では、「子育てでよくある難しい状況に直面したとき、あなただったらどのように対処しますか?」といった質問がいくつか投げかけられました。
子育て本などで「こういった状況ではこう対処するのがよい」といったことを目にすることはあっても、なかなか親同士でこういった質問に対して他人の意見を聞けることは少ないので貴重な機会だと思いました。
また、参加いただいた1名のゲストが入会表明されました!
新しい仲間とともに2021年も活動していきたいと思います。
引き続き新しい仲間も募集しておりますので、
当会の活動に興味をお持ちの方、まずは当会の例会を見学してみませんか?