top of page
  • mitakalittleleaders

12/6例会報告:師走を感じさせる例会となりました

12月6日、1人のゲストを迎えて英語例会を行いました。「今年の始めに立てた新年の抱負を覚えていますか?」という冒頭の挨拶から始まった今回の例会。気がつけば師走になり、あっという間に年末が迫ってきています。

リトルリーダーズの部では、メンバーのお子さんがプログラミングで作成したゲーム、お子さんのお歌(振付けつき)、お気に入りキャラクターのアドベントカレンダーの紹介などが行われました。子どもたちの自由な発想に関心するとともに、アドベントカレンダーからは今年も子どもたちが楽しみにしているクリスマスが近づきつつあることを実感しました。

1つ目の準備スピーチは、プロジェクトマネジメントに関する上級スピーチです。Kさんは、スピーチを行うだけではなく質疑応答セッションも行った上で、時間内にスピーチをまとめることができました。普段、自分が行っている仕事とは全く別分野の仕事について垣間見ることができ、刺激になりました。

2つ目の準備スピーチは、新しくペットを家族として迎えたIさんによるスピーチです。新しい家族により生活がどのように変わったかを分かりやすいスライドとともに説明されていました。私自身も子どもに「ペットを飼いたい」と日々言われています。Iさんのスピーチを聞いてペットを飼うことについて真剣に検討しようと思うほど説得力のあるスピーチでした。



その他、テーブルトピックスの部では「冬」をテーマに即興スピーチを行いました。

クリスマスや年末準備などで忙しい時期ではありますが、みなさんも今年の抱負を振り返る時間を作ってみてはいかがでしょうか。来年は何か新しいことに挑戦したいと思った方、当クラブを見学してみませんか?赤ちゃんやお子さんのお世話をしながらの参加も大歓迎です。当クラブでは例会中にお子さんがぐずったりしてもメンバー達は気にしませんので臆することなく例会に参加することが可能です!


次回例会は12/20、日本語にて、今年最後の例会となります。ぜひお気軽にご見学申し込みくださいませ。

ご見学お申し込みはこちら

閲覧数:57回0件のコメント
bottom of page