top of page
  • mitakalittleleaders

2月19日(日)第63回例会(日本語)を開催しました

2023/02/19 第63回例会 (日本語)がありました。

クラブメンバー5名、ゲスト1名の参加です。

参加ができなったメンバーの方と、入会を検討している方にむけて、例会の記録を残します。


今日の言葉は「頭が上がらない」「頭が下がる」です。

似た表現ですが少し意味が違うようです。間違って使うと失礼になってしまう場合も…?!

参考:https://kotobano.jp/archives/2126


リトルリーダーの部では、育児での時短のコツや、自分の時間を持つコツについて皆でアイディアを共有しました。


トーストマスターの部は、各役割の紹介の後、準備スピーチが始まります。(今日のスピーチは1つ)

メンバーのIさんが、実践しているミニマリストになる活動について発表しました。

自分のキャパシティを知ることで普段の生活を豊かに過ごせるというお話が、特に印象に残りました。


テーブルトピックのテーマは、育児でのメンタルヘルスをどうやって乗り越えるのか、です。

各メンバーのお子さんの年齢が少しずつ違うこともあり、多彩な回答(アドバイス)がありました。

スピーチの練習をしつつ、子育てに役立つ情報も得られるのが、このクラブの良いところだなと思いました。


論評は副会長。声が明瞭で聞き取りやすく、話の構造もしっかりしていました。

子供達の乱入がありましたが、終始、和やかで温かい雰囲気の例会でした。


ゲストの方も大歓迎ですー!

次回は3月5日(日)英語例会。ゆるゆる活動していますので、よければご連絡ください…!





閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page