top of page
  • mitakalittleleaders

4/19オンライン例会報告・5/17例会引き続きゲスト参加募集中!

4月19日(日)に当クラブ2回目となるオンライン例会を開催しました。戸惑いながらの1回目を経て、2回目となる今回は各々に改善を試みるという雰囲気の中で行われました。


今回もリトルリーダーズの部は、オンラインであることを生かしたゲームにトライしてみました。今回は、カードで引いたお題に沿ったものを探して紹介する、というものです。これは当クラブのゲームクリエイターに企画頂きました。お題のカードはweb、探す場所は各ご家庭、紹介はビデオ会議ツールという、ハイブリッド型ゲームです。例えば、「重い」+「四角錐」と指示された場合、皆さんはどのようなモノを探し出せますか?私たちが子どもたちと一緒に探し出したものは・・・・三角の積み木・ランプ・とんがり屋根のビル等々、大人も探すのに夢中になってしまい、制限時間をオーバーしても戻って来ない・・・なんていうこともありました。オンラインにはオンラインならではの楽しみ方があるということを、しみじみと感じることができました。 今回の準備スピーチは1本です。お題は「今、たいせつな事」。コロナ対策として休校が続くなか、学校で培われる人間力(社会性)を自宅学習で学ばせるにはどうするか?という悩みをテーマとしたスピーチでした。自宅学習でも相互理解の大切さを子どもたちに学ばせたい、という親としての願いと葛藤がよく伝わってきました。テーブルトピックスの主題は、コロナ禍によるライフスタイルの変化について、でした。メンバー各位の仕事や生活に関する変化を共有しました。 オンライン例会2回目となった今回、少しずつオンライン例会の進行が形になってきました。前回と今回はゲストを無しにしてのオンライン例会でしたが、次回からはゲストも参加いただく予定です。形になってきた進行をゲストや新メンバーとどうやって共有するか?もうしばらくは試行錯誤が続きそうです。


【5/17例会参加者募集中!全世界どこからでもご参加いただけます】

先日のご案内にもあります通り、当クラブは今後、国や地域を問わない、主に子育て層を対象とした完全オンラインのトーストマスターズクラブにリニューアルします。言語も、月2回のうち1回は英語、1回は日本語のバイリンガルクラブ(日本語・英語どちらかの参加も可能です)となります。


現行のクラブ名で最後の例会は、5月17日(日)となります。

大人の参加、オフサイトでの参加が基本のトーストマスターズクラブにおいて、お子さんのお世話をしながらでも、コロナが収束後もオンラインで参加できる数少ないクラブです。ぜひご参加ぜひいかがでしょうか?お申し込み・お問い合わせはこちらのフォームよりお願いいたします。

閲覧数:23回0件のコメント
bottom of page